作業するときに使っている音楽垂れ流しwebサービス3つ+1


一人で家で作業をしているとどうしても寂しくなるものですw
そんななか私は音楽を聞きながらだったりラジオを聞きながら作業をしています。

よくつかうサービスは以下

1grooveshark

最近はもっぱらこのサービスを使っています。曲も多いし、海外サイトなんですが、使い方が直感でわかりやすいですね。

2.君のラジオ

国産サービス。youtube垂れ流しです。このアーティストもおすすめ!はとってもいいのですが、いかんせんyoutubeなので、たまに変なのが入っていたりとちょっと残念。

3lastfm

有名なネットラジオ&音楽SNS。ユーザーにあわせて選曲してくれたりすばらしいのですが、なんか最近あまりつかってないです。
じっくり聞くのではなくて作業しつつ聞いているので、あんまりがっつり操作はしたくなからかな。

 

番外編

ニコニコ動画

いまさらなんですが、よく使います。自分が選曲したりするのより、他人がおすすめのって聞きたくなりません?
そんなときはニコニコ使いますね。

みなさんはなにつかってるんでしょうか?
もはやItunesは開かないです。重いので。

フォローお待ちしております。

sssss

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。