2015/04/10HTML/CSSadmin bootstrap(ブートストラップ)ってどうなんだろう?前から気にはなってたんですがちょうどweb業界を離れてしまった時くらいに流行りだしてました。 この際だから調べてみよう。 ・ブートストラップって? Bootstrapは最近よく聞くCSSの「フレームワーク」といわれるもの […]
2012/08/18HTML/CSSadmin [jquery]時間によってcssを切り替えるスクリプトご紹介[jquery]時間によってcssを切り替えるスクリプトご紹介 webサイトを見るときって様々な時間に見ていると思います。 時間によって背景画像を変更したり、ちょっとした楽しみを盛り込みたいときに使用出来る、 時間ごとに […]
2012/07/20HTML/CSSadmin [css3]ie6,ie7,ie8でもcss3を使う方法[css3]ie6,ie7,ie8でもcss3を使う方法 最近css3のプロパティを使用することが増えてきました。 css3を使うことで角丸やboxshadowなどが簡単に使用でき 画像を使用するよりもメンテナンスが用意 […]
2012/07/11HTML/CSSadmin CSSフレームワーク 「SCSS」の ご紹介CSSフレームワーク 「SCSS(SASS)」の ご紹介 scss(sass)という言葉きいたことありますか? scss(sass)とはcssを生成するためのメタ言語です。 メンテナンス不能な状態に陥りがちのcssをsc […]
2012/07/03HTML/CSSadmin [javascript]ie8以前のブラウザでもHTML5のプロパティを対応させるhtml5.js[javascript][/javascript]ie8以前のブラウザでもHTML5のプロパティを対応させるhtml5.js 最近html5でのコーディングが増え、よく活用させていただいているので ご紹介致します。 ダウ […]
2012/07/02HTML/CSSadmin [css]ブラウザの互換、ie6,ie7のz-indexのバグについて[css][/css]ブラウザの互換、ie6,ie7のz-indexのバグについて ie6の互換をチェックしたところz-indexがきかない? おかしいな?と思い調べたところie6とie7にz-indexのバグがありまし […]
2012/06/30HTML/CSSadmin [css]画像などの位置を無理矢理調整する裏技[css][/css]画像などの位置を無理矢理調整する裏技 webのレイアウトで微妙に位置があわないときにpaddingやmarginで調整すると思うのですが paddingやmarginを使用することによってレイアウト […]
2012/06/27HTML/CSSadmin DreamweaverでクリッカブルマップをつくるDreamweaverでクリッカブルマップをつくる Dreamweaverの機能を使うとクリッカブルマップを簡単に作成することが出来るのでご紹介したいと思います。 手順 1.クリッカブルマップを指定する画像を挿入します。 […]
2012/06/23HTML/CSSadmin clearfixの紹介clearfixの紹介 floatを使用したとき枠や背景が消えたり,途中で切れたりしたことはありませんか。 floatした要素(ボックス)を含む親要素(ボックス)のborderやbackgroundが途中で切れてしまうこ […]
2012/06/14HTML/CSSadmin Dreamweaverで正規表現を使うDreamweaverで正規表現を使う 本日使った正規表現を覚え書きとしてメモします。 1.の「.」を「)」に変更 検索 (.+?)([0-9]).D(.+?) 置換 $1$2)$3 (図1,図2)の「()」を外す。 検 […]
2011/12/01HTML/CSSadmin HTML5について今更調べてみた簡単まとめ。hgroup nav h要素 section small hgroup hgroupの中にはh要素のみしかいれられない。 タグラインなどはh1でサイトタイトルを記述した場合は、h2で記述。 hgroup内で […]
2011/08/01HTML/CSSadmin DreamweaverのクリッカブルマップのメモDreamweaverのクリッカブルマップの使用法。 ごくたまに凝っているデザインだと使う場合があるので、 その時のためにメモ。 (1)コードビューのやつでデザイナー2とかにする。 (2)そこで画像を選択する。 (3)後 […]
2011/07/31HTML/CSSadmin HTML特殊文字についてのメモHTMLの特殊文字をよく忘れて検索してしまうので、メモとして。 『&』は『&』を入力。 『<』は『<』を入力。 『>』は『>』を入力。 『≥』は『&a […]
2011/07/01HTML/CSSadmin PDFのページ指定のリンクの方法PDFのページ指定のリンクの方法 [html] <a href="/smple/sample.pdf=#page=1">1ページ目を表示</a> [/html] とするとpdf […]