7/11 横浜DeNAベイスターズVS東京ヤクルトスワローズ 

にいってきました。
野球にいくのは何年ぶりなんだろうか?千葉マリンやヤフードームにいったことがあったのだが神宮球場は初めて。

まさかこんなに都心に近いところにあるとは思わなかった。
試合開始は6時、5時半頃に到着し、球場の周りをウロウロ。地上波でなかなか野球を見る機会はなくなってしまったが、逆に昔より人気あるんじゃないか?と思わせるほどの人、人、人。

私はベイスターズ側で観戦していたんですが、ここまで楽しかった野球観戦は初めてだと思う。もちろん野球自体が好きだから楽しいというものもあるが、そこには野球に付随して映像だったり会場の雰囲気だったり、お店だったりなんだかお祭りに来たような気分にさせてくれる。

正直なところ9回全部フルで見るというのはけっこうきついと思っていたのだが、あっという間に時間が来てしまった。野球のパワーは凄い。

昔からたくさんの人を楽しませてきたエンターテイメントだと感じた。
そして何より、また来たくなるような思いにさせてくれる。

ある知人がサッカー関係の仕事をしている。サッカーと野球は同列だと私は思っていた部分もあった。彼からしてみても野球のパワーはサッカーの何倍もあるそうだ。

何がそうさせるのか?一体なにが人を虜にさせるのか?
改めて野球というもに興味がわいた1日だった。

フォローお待ちしております。

sssss

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。