世の中そんなに自分には興味はない
今年も一年が終わろうとしている。
今年は何が出来たかなとふと振り返ってみた。
私は今年で30歳になった。
これまでいろんな仕事をしてきた。毎年新しい事、難しい事にぶつかった。
26歳でフリーとして独立した。27歳でエンタメ系に入った。web系から転職してきた自分にとって
すべてが新鮮だった。広告というものに出会った。
恥ずかしながらこれまでそんなに広告に深い理解はなかった。
うってきた広告なんてFB広告をちょっとくらいだ。ほんと10万とか。
この会社に入って何億円という広告を見てきた。これは本当に勉強になった。
二年目はまだまだ新しい事があった。新しい舞台にも立つことが出来た。
はじめは吐きそうになったくらい緊張した東京ドームショーのステージもこなすことが出来た。
そして部署が変わったたり変化もあったし、新たな仕事があった。
今年は3年目だった。二年目の自分と何が変わっただろうか?
何が出来ただだろうか?もちろん仕事は日々こなしているし、新しい案件もある。
なかにはかなり盛り上がった案件もあった。
でも自分のなかで何か変わったのだろうか?
そう何も変わってなかった。あぁこのままじゃ駄目だと思った。
先日新しい半歩を踏み出した。自分にとってはかなり大きな半歩だったが踏み出してみたら
そこから先は新しい景色が広がってきた。
あぁそうだ。昔は別に難しい事を考えず踏み出してきた。
今年はなんだか踏み出すことを恐れて半歩すら歩けてなかった。
当たり前なんだけど、モヤモヤしているなら動こう。
良いと思ったらやろう。
そんな単純な事なのに難しく考えていた気がする。
死ぬわけじゃないんだから。もっとシンプルに行こう。
先日ある本を読んだらこんな事が書いてあった。
「世の中の人はそんなにあなたの事を考えていない」
って。その通りだ。みんな私の事を考えているわけじゃない。
嫌な事があったって、少し悪口いうくらいだ。そんなのに振り回されてはいけない。
自分も含めて考えすぎな一年だった。
もっと誠実に正直に生きよう。
sssss