2014/08/26仕事全般admin 読んだ、はじめて本で泣いた|30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由これ気になって読んだわけです。 気になった理由はamazonとかで売れてたからです。 あれエスグラントコーポレーション?どっかで聞いたことあるな・・・・あ!我が地元千葉県長柄町のアウトレットを買収した会社だ! 私にと […]
2014/08/01起業に関することadmin 私、社長ではなくなりました。 ― ワイキューブとの7435日 読む 私、社長ではなくなりました。 ― ワイキューブとの7435日 を先日アマゾンで購入してよみました。 ワイキューブという会社が出来て倒産するまでの流れを記載した本。 けっこう生々しくて面白かったです。 それで […]
2012/04/09仕事全般admin 仕事を複数人でやるということフリーランスは個人事業の方が多いですね。 一人で仕事を取りに行って、提案して、受注して、請求する。 ITではデザイナーだったりプログラマーだったり、フリーランスで生計をたてている方も多いと思います。 もちろん一人で仕事を […]
2012/02/07whyに関することadmin 個人事業主の開業届、青色申告をしてきました。2012年2/7に個人事業主の開業届をしてきました。 生まれてはじめて税務署へいき手続きをしてきました。周りからは簡単簡単といわれてもどきどきするものです。 これからフリーではじめる方の参考になればと思い、メモ書き程度で […]
2012/01/30起業に関することadmin whyを立ち上げるまで52011年3月からコーダーとしてスタートしました。 それまで専門学校でHTMLやCSSはやっていたものの到底実務レベルではありません。 ホームページ自体を作ることは正直誰にでもできますが、良いサイトを作ることはまた違って […]
2012/01/22起業に関することadmin whyを立ち上げるまで4沖縄の職業訓練学校を卒業後、千葉に帰ることを決意します。 沖縄に残ろうかとも思ったんですがやはり東京に近い方が後々有利なのではないか? 私は沖縄出身でもないので地元の人脈もないため帰ることを決意しました。 ここからが大変 […]
2012/01/20起業に関することadmin whyを立ち上げるまでその32009年の3月に沖縄に転勤してきました。 それからは仕事漬けの毎日です。基地の中に入り込み様々な仕事をさせてもらいました。 本土では体験できないような仕事を沖縄ではさせてもらいとてもいい経験になりました。また沖縄の人は […]
2012/01/19起業に関することadmin whyを立ち上げるまでその2大学を卒業し福岡の博多で働くことになりました。 はい、営業です。 私はあまり人見知りしないですし、営業むいてるんじゃね?くらいでいたんですがそんな簡単に仕事がいくわけがないです。 まず入社して研修を一か月ほど受けて、あと […]
2012/01/18起業に関することadmin whyを立ち上げるまでその1why(ホワイ)はiphoneアプリ、andoroidアプリの開発、ホームページ制作、運用、各種デザインの作成、印刷代行、webサービスを開発、運用、またtwitter、facebookと連動したアプリの開発などを千葉県 […]