個人事業主の開業届、青色申告をしてきました。
2012年2/7に個人事業主の開業届をしてきました。
生まれてはじめて税務署へいき手続きをしてきました。周りからは簡単簡単といわれてもどきどきするものです。
これからフリーではじめる方の参考になればと思い、メモ書き程度ですが書いていきます。
1.個人事業主の開業届をかく。
これはネットからダウンロードして印刷して記入しましょう。
ここから開業届がダウンロードできます。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
2.青色申告の申請を書きましょう。
こちらもネットからダウンロードできます。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm
この2つは分かる部分だけでもいいので記入しておきましょう。わからなくても税務署の方が教えてくれていますし、紹介しているサイトがいっぱいあります。
http://toyokoro.gozaru.jp/
http://weble.org/2011/07/12/independent-procedural
サンプルもあったのでとてもわかりやすかったです。
さてこれを持って税務署へ行きます。
私は千葉県長生郡長柄町というところで活動していますので管轄が茂原税務署になります。
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm
ここから最寄りの税務署・管轄を確認しましょう。
あとは窓口で「個人事業の開業届と青色申告の申請にきました」とだけ伝えました。
そうすると担当者がでてきていろいろ確認してくれました。ただこの手続きには5分もかかっていません。むしろ2~3分だったような。
噂では聞いていましたが本当にあっけないです。
気を張っていったのですがこんなもんでした。あんまり実感わかないですがこれで正式にスタートできました。
そのあとですが長柄町の商工会に入ってきました。特に営業をしたわけでもないのですが、元々地元ですし、知っている方もいらっしゃったので入会しました。
やはりいくら田舎とはいえ印刷屋さんなり営業にきているようでした。まだまだスタートしたばかりです。
本当にわからないことばかりで役所や税務署の職員さん、商工会の方々に聞いてばっかりです。本当にありがとうございます。
よろしくお願い致します!
sssss