ネットフリックスがいよいよ日本くるじゃないですか?

いよいよネット動画配信サービスのネットフリックスが日本に上陸という記事がたくさんでてますね。

ネットフリックスの「黒船来航」で日本のテレビ業界はどう変わる?

http://markethack.net/archives/51955604.html

世界に6000万人弱いるという加入者数。その力は凄まじい感じがしますね。

これは日本でも注目です。どの番組が放送されるのか?というのもあるかと思いますが、これまで日本だけにとどまっていたコンテンツが羽ばたいていく可能性が多々あります。

これまでyoutube等で海外に配信は出来ましたがyoutubeはユーザーが探しくるか広告でしかたどりつかないので、興味のあるコンテンツにはすごく響くとおうものですが間口を広げる、興味のない人にも観てもらって~というのが難しいと感じていました。

Huluもそうだったようにここでもしかるると日本のコンテンツが海外に~なんてこともあるかもしれません。それこそスポーツやエンタメなんか面白そうですね。歌舞伎とかがネット配信でみれる世の中もくるかもしれません。

テレビ業界も各社がオウンドメディアサービスを展開してます。Huluは日テレですし。このネットフリックスに各社がどう動いていくか見ものですね。うまく棲み分けができればいいですが。

 

 

フォローお待ちしております。

sssss

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。