WindowsでのIEのデバッグ方法
以前まではIEのデバッグ方法は、IETesterを使いIE6,7,8最近はIE9をネイティブIEで確認・修正するというのが一般的でした。
しかし、IETesterにもFirebugの簡易版のようなものが一応あるのですが、ものすごく使いづらいし、よくタブがクラッシュするし、重いし・・・。
と、様々な不満がありました。
しかし、その不満を少しだけIE9が解決してくれました。
その方法は、
- IE9を起動する
- Firebugと同じく、F12を押し起動する。(または設定から開発者ツール)
- ブラウザモードを確認したいバージョンにする。
- 後は要素を選んだりしながら修正する。
と非常に簡単に今までよりは楽にデバッグを出来るようになったと思います。
本来ならばIEは無視したいのですが、普及率から言って無理なので。。。
sssss