顎変形症との闘い8年間~その2 治療開始編~

九州の歯科に行き大学病院を紹介され九州大学病院に診察にいきました。
そこで言われたのが

  • 恐らく顎変形症
  • 治療には数年かかる
  • 手術が必要

とのこと。
頭の中が真っ白になりました。いままで病気なんかしたことなかったものですから怖い、痛い、きつい、矯正なんてしたらブサイクになる!
※特にイケメンではない。

どうしようか悩んだのですが、その大学病院の先生(可愛い)に絶対やったほうがいい!イケメンになりますよ!
と言われその場でじゃあ治療するかな!と勢いで言ってしまいました。
その時は早ければ2~3年で終わるから!と言われ、それくらいなら耐えられるだろう。

そしてそこから月一回程度の通院が始まりました。
歯並びもかなりガタガタだったのでまずはそれ自体を直さなければならず、レントゲンやらなんかカラフルな矯正器具やらをつけるようになりました。そして1年近く福岡で治療をしていたのですが、あまり変化は見られず、これ本当に治るのかな?と思ってました。

 

ここで一つ面倒なことがおこります。福岡から→沖縄への転勤が決まったのです。
これが治療が長引いた一つの原因なのかもしれません。。。

 

顎変形症との闘い~その1 発覚編~

https://w-hy.net/gakuhenkei_1-2/

 

顎変形症の手術の様子はこちら

https://w-hy.net/gakuhenkei_1/

フォローお待ちしております。

sssss

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。